ときは、2013年11月2日(土)です。
9:30 相模大野駅発 リムジンバスで羽田へ
私は、当時、神奈川県相模原市に住んでいました。
地元の相模大野駅から羽田空港行きのリムジンバスが運行しています。
片道1時間35分で1,400円でした。
電車で行った方が安いのですが、乗り換え無しで座っているだけで着くので、私はいつもリムジンバスを利用しています。
11:15 羽田空港国際線ターミナル着 チェックイン
10分遅れで羽田空港に到着。
私は、とにかく安く行くために、超格安の「中国東方航空」の航空券を予約しました。
航空券、空港使用料、燃油サーチャージ、税金等含め、東京〜カトマンズの往復で46,240円でした。
この格安航空券では、上海で乗り継ぎ(約4時間)、昆明(くんみん)で乗り継ぎ(1泊)します。
空港のチェックインカウンターで、乗り継ぎの際、荷物はどうなるのか確認しました。
上海では一旦荷物を受け取り、昆明では荷物を受け取れず、スルーになると言われました。
上海の乗り継ぎに4時間あるので、少し上海を観光しようと思っていましたが、荷物を受け取るとなると時間もかかりますし、観光は難しいかもしれません。
チェックインを済ませた後、銀行で両替をしました。1万円→100米ドルでした。1ドル=100円です。
それから、軽く昼食を食べました。
13:30 羽田空港発 上海へ(中国東方航空)
中国東方航空に初めて乗りましたが、羽田発の飛行機なのに、日本人はほとんど乗っていませんでした。
周りは、中国人ばかりでした。
びっくりしたのは、キャビンアテンダントさんに日本語が通じず、英語すら通じなかったことです。
いくら英語で話しても、中国語しか返ってきませんでした。
「Coffee」「Water」すら通じません。
言葉が通じないので、飲み物を頼むにも、指差しで伝えるしかありませんでした。
上海まで3時間40分のフライトなので、まぁ、大したことはないのですが、さらに、上海から昆明、昆明からカトマンズまで、同じ中国東方航空ですから、先が思いやられます。
スクリーンに表示される文字も中国語と英語のみでした。
いろんな飛行機に乗りましたが、日本発のフライトで、日本語が通じないのは初めてでした。

機内食は日本食でした。
日本を観光した帰りの中国人向けという感じでした。
肉or魚は選べないようで、他の乗客も皆、同じものを食べていました。
おかずが少なくて、とにかくご飯が多かったです。
15:50 上海虹橋空港着

上海虹橋(ホンチャオ)空港には、予定より20分早く着きました。
しかし、荷物の受け取りにかなりの時間がかかりました。50分くらいかかったと思います。
それから、空港の銀行で両替をしました。1万円→510元になりました。1元=約20円です。
まだ、飛行機の時間まで3時間あります。
3時間あれば、少し街を歩けるでしょう。
インフォメーションカウンターに近づくと、カウンターの女性から「上海へようこそ。何かお困りですか?」と流暢な日本語で話しかけられました。
アジア旅行あるあるですが、韓国でも、香港でも、台湾でも、日本人ってすぐにバレちゃうんですよね。
荷物を預けられるところはあるか聞いてみると、2階に「Left Bagage」があるということでした。
私はさっそく、1階の到着ロビーから2階に上がり、「Left Bagage」に荷物を預けました。15元(約300円)でした。
17:00 上海の地下鉄に乗ってみた
計画では、地下鉄10号線に乗り、豫園(よえん)駅で降りて、黄浦江(こうほこう)沿いまで歩いていき、対岸の浦東(ほとう)エリアの写真を撮りたいと思っていました。
でも、荷物の受け取りに時間がかかってしまったので、それは諦めて、とりあえず地下鉄10号線に乗り、虹橋路駅で降りて、街中を少し歩いてみました。
虹橋路駅周辺は、特に何も無かったです(- -;)
すぐに地下鉄に乗って、空港に戻りました。
地下鉄は片道4元(約80円)でした。
17:50 荷物をピックアップ → ターミナル1から2へ移動
Left Bagegeに預けた荷物をピックアップし、ターミナル間の移動用バス(無料)に乗りました。
ターミナル1から2まで、バスで10分くらいかかりました。
18:20 昆明行きの飛行機にチェックイン
ここでも念の為、昆明で荷物がどうなるのか聞いてみると、「昆明で荷物を受け取ってください」とのことでした。
羽田で言われたことと違います。確認は大事です。
空港で時間が余ってしまったので、夕食を食べることにしました。

肉かけご飯、カスタードパイ、アイスティーで36元(約720円)でした。
肉かけご飯はスパイシーで美味しかったです。カスタードパイは甘過ぎて食べれませんでした。
20:05 上海虹橋空港発
空港で夕食を食べてしまい、また機内食が出たらどうしよう?と思っていましたが、機内食はスナック菓子の詰め合わせでした。
私は、ピーナッツとカップケーキを食べ、パンとビスケットは後で食べることにしました。
中身がよくわからない3つの袋は、食べる勇気が出ず、捨てました。
.jpg)
23:40 昆明長水国際空港着
20分遅れで昆明に到着しました。
荷物は意外と早く受け取れました。
空港の出口を出て、タクシースタンドに向かいました。
このとき、キャッチに何回も声をかけられましたが、「No. No.」と言ってさらっと断り、タクシースタンドの列に並びました。キャッチに捕まると、どこに連れて行かれるか、ぼったくられるか、詐欺に合うかもわかりませんからね。
24:10 タクシーに乗車しました。
24:45 昆明のホテルにチェックイン
空港からなるべく近いホテルを探したのですが、昆明の空港の近くにはホテルは見つかりませんでした。
それで、見つかった中で、空港からなるべく近くて、ある程度キレイで、安いホテルを予約していました。
35分でホテルに到着しました。タクシー代は90元(約1,800円)でした。
地球の歩き方の情報によると、空港からホテルまでの距離が約30kmだったため、200元くらいはかかると想定していました。
それよりだいぶ安かったので良かったです。
予約していた「京王酒店(Kinn One Hotel)」は、英語が全く通じませんでした。
私が英文を手帳に書き、ホテルの受付の人が、スマホで翻訳し、回答をまた、スマホで英語に翻訳して、私にスマホの画面を見せてくれる、という流れで会話をしました。
到着が24時を回ってしまいましたが、無事チェックインできて良かったです。
ホテルは1泊朝食付きで99元(約1,980円)でしたが、デポジットとして200元を要求されました。
チェックアウトの時に、差額を返すとのことでした。
朝食の時間と場所を聞き、カードキーを受け取って、部屋に行きました。


テレビは、中国語の番組しかやってなかったです。NHKも、英語のチャンネルもありませんでした。
しかたなく、中国の歌番組をつけました。(音が無いと寂しいタイプです。^^;)
真夜中でしたので、近くのコンビニを探すこともできませんでした。
部屋に水のペットボトルがあって良かったです。
水500mlが2元(約40円)でした。


お風呂は湯船がなく、シャワーだけでした。
夜遅かったので、シャワーを浴びて、髪を乾かす気力が湧かず、浴びないで寝ることにしました。
お湯は出ました。
02:00 就寝。
1日目に使ったお金
羽田空港までのリムジンバス | 1,400円 | |
羽田空港で昼食 | 780円 | |
上海の空港の Left bagage | (15元) | 300円 |
上海の地下鉄 | (8元) | 160円 |
上海の空港で夕食 | (36元) | 720円 |
昆明のタクシー | (90元) | 1,800円 |
昆明のホテル(1泊朝食付き) | (99元) | 1,980円 |
合計 | 7,140円 |
続きはこちら
エベレスト街道ひとり旅(2日目:昆明→カトマンズ)