作り置きトマトソース

トマトがたくさん手に入った時に、まとめて作って、小分けにして冷凍します。
パスタソースに、スープに、カレーに大活躍!
市販のトマト缶は、大量の着色料を混ぜて、赤くしています。これはとっても体に悪いのです。
安全な材料だけで手作りするトマトソースは、最高に美味しいのです!!

材料

  • トマト 中玉5個
  • にんにく 1片
  • 玉ねぎ 1個
  • オリーブオイル 適量
  • 塩麹 適量
  • 胡椒 少々
  • ローリエ、オレガノ、パセリ、ローズマリーなどお好みのハーブ

作り方

① トマトはヘタの部分をくり抜いて、お尻側に十字の切り込みを浅く入れる。

② 鍋にお湯を沸かし、トマトを入れる。お玉にトマトを乗せてお湯に入れると、お湯がはねなくて良い。一度にたくさんのトマトを入れるとお湯の温度が下がってしまうので、少々時間がかかるが、1つ1つやるのは面倒なので、私は一度に全部のトマトを入れてしまう。

③ トマトの皮がめくれて来たら、お湯から取り出して冷水につけて冷やす。(取り出す時もお玉を使うと良い。)

④ トマトの皮をむき、ざく切りにする。

⑤ にんにく、玉ねぎをみじん切りにする。

⑥ 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、ローズマリーの葉を入れて熱する。香りが出たら、にんにくを入れて熱し、香りを出す。(ローズマリーは入れなくてもOK。)

⑦ 玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎは茶色くしなくても、しんなりして甘みが出ればOK。

⑧ トマトを加えて混ぜ、時々かき混ぜながら、蓋をしないで中火で煮込む。

⑨ 胡椒、ローリエ、パセリなど、お好みのハーブを入れ、塩麹で味を整えれば、トマトソースの完成。

ローリエとパセリを入れたところ
塩麹を入れたところ
手作りトマトソース

私はこれを、パスタ1杯分ずつジップロックに入れて、冷凍保存している。これがとっても便利なのだ!

冷凍庫の写真に写っている白いジップロックは、玉ねぎのみじん切りを炒めて冷凍したもの。これもめっちゃ重宝するよ!

ジップロックで小分けにする
うちの冷凍庫

トマトソースを使ったアレンジメニュー

ナスとズッキーニと大豆ミートのトマトソースパスタ
ミネストローネ
トマトベースの野菜ゴロゴロカレー